砂子塾【遠征レポート】inスポーツランド菅生
4時間の走行時間を有効活用してタイムアップ! 4時間フリー走行を最大限に生かして1日でドライビングを矯正し タイムアップへ繋ぐプログラムが菅生遠征トレーニング! まずは個別に走ってタイム計測&デジスパイスGPSロガーを使
走る楽しさを提供 [東京バーチャルサーキット・砂子塾]広場トレーニング
砂子塾レッスンにご予約の際には、参加車両名の記載をお願いします。詳細はコチラをご覧ください。
■ 砂子塾タイムテーブル
・10/1(日)富士P2駐車場広場トレーニング
[予約受付中]
・10/19(木)鈴鹿フルコース同乗トレーニング
・10/28(土)富士P2広場トレーニング
・11/5(日)富士P7駐車場広場トレーニング
・11/15(水)富士レーシングコースプレミアムレッスン
・11/26(日)富士P7駐車場【オーバーステア克服&タイヤ感度UPトレーニング】
4時間の走行時間を有効活用してタイムアップ! 4時間フリー走行を最大限に生かして1日でドライビングを矯正し タイムアップへ繋ぐプログラムが菅生遠征トレーニング! まずは個別に走ってタイム計測&デジスパイスGPSロガーを使
TVC・砂子塾生 渡邉 様 砂子塾歴:5回参加(入塾5ヶ月)車両:BMW M3 広場での練習を積んでの1年ぶりのサーキット走行体験談 このまま仕事ばかりの人生で終わるのは寂しい もともと車が大好きで、20代のころ
体験車両を追加します!M2CSRACINGに続いてはこちら! 『楽しくレーシングカーに乗ってみよう!』レーシングカーを実際に運転し非日常の気分にどっぷりと浸かる。ラップタイムに真正面から取り組む事のご提案です。車両は全国
砂子塾広場トレーニングでレーシングカー参加者全員体験!? みなさんこんにちはカリコさん。です! 早いもので、もう4月ですよ!新学期、新年度ですよ! こうやって時はどんどんすぎていくんですね…やりたいこと、やり残したことは
4時間の走行時間を有効活用してタイムアップ! 4時間フリー走行を最大限に生かして1日でドライビングを矯正し タイムアップへ繋ぐプログラムが菅生遠征トレーニング! まずは個別に走ってタイム計測&デジスパイスGPSロガーを使
普段は塾生のコーチングで毎戦、現場にいるこのレース。ドライバーという立場での鈴鹿入り・・・。 このマシンには何度も乗っているものの、1年ぶり、ぶっつけ本番での鈴鹿はどうなることやら・・・ちょい不安でした。朝のフリーセッシ