メンテナンスで運転に集中!

砂子塾で活躍中のレンタルロードスター編!
決して速くないけど乗ってて楽しい!のがロードスターの良いところです。電子制御はABSのみとドライビングを磨くには最適!車の挙動が分かりやすく、消耗品のコスパに優れているのも素晴らしい。しかし速さは期待出来ない。
どれだけ遅いかと言うと、TC2000の最高速がロードスター133km/hに対して、
先日乗ったBMW M2CSRACING(450ps)
車重1,530kgオーバーにも関わらず何と193km/h!!!!!
タイム差が約10秒で車速差が60km/hも違う。
10秒違えば体感も変わるんです。例えば、S字や80Rはロードスターなら直線なのに対してM2CSRACINGだとコーナーへと変わります。

車重もタイムも正反対な両車ですが、どっちも楽しいからクルマは不思議!
車のキャラクターに合わせて、どのように使うかを明確にしてチューニングするのも車の楽しみ方だと思います。長く楽しく練習の最高のパートナーするべくメンテナンス中です。
M2CSRACINGも富士P2&P7そしてレーシングコースや筑波2000でレンタル中です。
砂子塾でもレンタル車両として活躍しますので、どんどんご活用ください!
宜しくお願いします!