MINI Challenge JAPAN 勝利は事前段取りで決まる!

砂子塾事務局長の東風谷です。今回はミニチャレンジ菅生戦の事前テストの模様を石井選手が書いたコラムです。原稿はレース前に書かれていますので時系列が前後していますが、是非ご覧ください♪

こんにちは!ダイワグループからMINIチャレンジ参戦中の石井です!

いよいよ来週末に第3戦菅生が迫って来ましたが、菅生は走った事がなかったので東風谷さんの出張トレーニングを受けて参りました( ̄^ ̄)ゞ
まずはコースの習熟から徐々にペース上げて挙動チェックやセットアップの確認……
と言いたいところですが、常に30〜40台が走り、速いクルマから軽自動車まで混走の為と非常に難しいコンデション…。

ある程度のところで東風谷さんにドライバーチェンジして、これまでの僕のフィードバックや現状のセットアップがおかしくないかチェックをしてもらいました。

結果はまぁまぁ合格との事で、無罪放免となりました(笑)

あとは交互に乗りながら、ひたすらセットアップ作業です!

その中で、東風谷さんが「かなり感触良くなった、自分には凄く合う」と言ったその状態が、僕にはあまりしっくり来なかった事がありました。
コーナー入口のグリップは感じるけど、旋回中〜出口にかけてはむしろ感触が悪くなったと思ったんです。

もちろん好みやスタイルの違いもあると思いますが、貴重な東風谷さんの車載映像を自分と比較して見て気付きました。

僕はステア操作が急過ぎるのと、コーナー中もステアをこじる事がとても多い。

まさしく、雑で行き過ぎる僕の悪い癖そのまんまでした!
無意識にやってしまってるので、直さないと…。

ラスト一時間半は急激に天候悪化、雨が降りまして

5月の富士から履きっぱなし、この日も60周以上走ったタイヤで、止れられない曲がらない某スナック菓子状態でしたが丁寧な操作を要求される、とても良い練習が出来ました。1日でクルマも天候も様々な経験が積めた、かなり濃いトレーニングでした。

反省点は、自分の悪い癖に気付けず同じ事を繰り返した事、慣れてるマシンなのにセット確認で乗った東風谷さんの方がタイムを上回ってしまった事、自分からクルマの状態がどうか発信せず、夢中で走ってしまった事です…

良かった点は、ここまでのセットアップの方向性が間違ってなかった事と、大きなミス無くコンスタントに周回を重ねる事が出来た事!

自分でセットアップなんて、昨年の今頃じゃ考えられなかったですが、これは間違い無く、砂子塾とTVCでの練習の賜物です!運転の基本とか、正確にタイヤやクルマの挙動を感じる事が出来てる事の証明だと思うので♪

そして初菅生の感想としては、テンポ良くコーナーが続くので、攻め甲斐もあってとにかく楽しい!
と言うことで、8月21-22日はル・マン24h、スーパーGT、MINIチャレンジのビッグレース3本立てです!
皆さま、応援宜しくお願いします!