コースイン自由な走行会の有効活用とは?

インアウト自由TC1000砂子塾について

こんにちは!事務局長のコッチーでございます。今回は8/19(木)インアウト自由TC1000砂子塾についてお話したいと思います。

タイトル通り、クラス分けも時間区分もなし!走行開始から3時間後にチェッカーが出るまで走行が可能となります!勿論たくさん走る事に活用いただいても構いませんが、自由に走れるからこそお勧めしたい方法があります。それは、、、

走行中の車両状態の把握と調整機能を触って変化を体験してみよう!

です。

具体的にはタイヤの内圧を計測し、何LAPしたら数値がいくつになったか。その時のフィーリングはどうだったかメモを取るのもお勧めです。ダンパーの減衰力調整がある場合は、普段と真逆のセットを試し、どのような姿勢変化があるのか。予想した通りの動きなのか、或いは予想外の動きになるのか。

空気圧管理はとても重要です!

このように「試す」事でベストなセットに近づけていく作業が体験出来ます。しかし、それにどハマりして迷宮入りする場合もあります…(汗)ここで役立つのがプロドライバーからの助言です。当日は各メーカー開発ドライバーを経験された木下みつひろ氏がインストラクターとして登場します。

迷ったら木下氏にその場で質問!

走って判断してもらえるのが最大のメリットになります。半日たっぷり時間がありますのでドラテクにプラスしてマシンセッティングにも触れてみませんか!

エントリーはあと1台!! 宜しくお願い致します!

エントリーはあと1台となります。