Vol.010 『砂子塾広場トレーニング』カリコM2CS RACINGへの道
砂子塾サーキット走行2回目「わたしは雨女?」
みなさんこんにちは!カリコです! 陽が出てる時間が長くなってきましたね!
でも、花粉も来ててお鼻と目が痒い…皆様体調には気をつけてお過ごしください!
昨年(2022.11.30)サーキット走行デビューをして、約2ヶ月後の2月8日(水)にサーキット走行2回目に行ってまいりましたー!
その間にTVCも欠かさずに!着々とトレーニングを実施してます!
\ 2回目のサーキット走行 /
しかし…この日もなんと、お天気が良くない…
「せめて小雨で」なんて、、心の中で願っていたのも束の間…
土砂降りの雨!
「あれ。もしかして私は雨女?」
天候には逆らえず… 参加者の皆様も、残念。。。といった感じでしたが、
【悪条件でのトレーニングは必ず次回の走行に好影響をもたらす!】
を信じて?皆さん走り出しました!
前回よりもしっかり降ってる雨。実はこの日はスーパーGTのテスト走行もあって、コースにラバーが乗ってたり?さらにいつもより滑るかも。。。といった感じで、今回は初めからビビリミッター発動させてスタートしました!
\怖いいぃい!前見えない!/
ブレーキは200m看板から?あ~止まらない〜
250くらいからエンジンブレーキを効かせそこからじわじわブレーキ。
しっかりした雨の中の走行は初だったので、こんなにも止まらないのかとびっくりしました!途中、さらにひどくなってきて、ミゾレ状態に…
なんとなく感覚が掴めてきたなぁと思った所で、もう一周…いくか…。
もう少し上手く走れそうなんて考えてたんですが…こう言う時に無理していくとあぶない。
と自分でセーブをかけて、大人しくピットに戻ってきました。
氷上トレーニングとかわらない路面だとコーチも口にするほどだったみたいです。
この雨の中Studieファンの皆さんがきてくださってて中にはカリコファンも!?
みんな寒いのに雨なのにカメラを持ってかっこいい写真を撮ってくれたり、お土産でお菓子を持ってきてくれたりと、そんな愛を感じながら
なんとか無事に終えることができました!
ありがとうございました♪
GTの走行もあったため、サーキットにはたくさんの関係者の方もおられて
カリコが!あのカリコが走ってる!!
なんてびっくりされたり。結果、雨で2回目のサーキット走行は、思うようには走行できませんでしたが、それはそれで、とてもいい練習になりました!
走行終了後のミーティングでは、デジスパさんにわたしの走行を解析していただきました!
※数名の方はデジスパさんを装着して走行
なんと!塾長から、
ボトムスピードと、走行ラインやグラフはめちゃくちゃ良い!
とのお褒めの言葉を!
参加者の皆さんからもすごい!サーキット2回目なのに!とびっくりする人も。
TVCのおかげですねw
サーキットを短期間にトレーニングは行けないけれど、シミュレーターなら景色もコースも何回もトライして走行できます!
だからいざサーキットに来ても、これくらいは走れるってことですね!
プロジェクトは着々と進んでいるので、今年?いやいつになるかはわかりませんが、皆さんの前でカリコがM2CSに乗っている姿をお見せできる日を夢見て引き続き頑張ります!
応援よろしくお願い致します。
まず、気になった方は砂子塾で一緒にトレーニングしましょー!