Revspeed編集長!塚ポンの期末テスト!

昨日は快晴の富士スピードウェイでした!

で、ここ数年、びっちり砂子塾通ってる塚ポン編集長。もちろん、週イチで東京バーチャルサーキットも
通っているわけです。

シミュレーターで塾長の2秒以内のタイムが出るようになり・・・
そろそろ期末テストだね!!!をリアルで実施!

逆を言うと、シミュレーターでタイム出てなければリアルで出る事は絶対にないのです。
たいがいSimとリアルは一致してしまいます。

マシンは塚ポン編集長所有のGR86。

まずは先に塚ポンがアタック。

タイムは、2分8秒4 自己ベストは更新!
で、塾長が乗り込み計測2Lap

タイムは・・・5秒8 ん~~~~~~~~~2.6秒差。

MCR小林くんの協力でデータロガーを解析すると・・・
これがまた、塾長との比較が素晴らしい塚ポンのデータなのです。
ほとんど進入は同じ、違うのは出口のスロットル全開ポイント。&進入でもう少しステアリング舵角を入れれば
完璧!!!しっかりデータ解析し、ブラッシュアップポイントを理解。
まさにこのグラフはシミュレーターと全く同じ!!!つまり・・・できるはず!!!

もう1本のスポーツ走行で再度、アタックをする事に。
そして結果は・・・

きたぁーーーーーーーーーーー!!!さてタイム差は!???

この模様はRevspeedの誌面とDVDで!!!

素晴らしいデータ 赤 塾長 青 塚ポン
上からスピード、回転、ステア、スロットル、ブレーキ液圧

必ずできる!砂子塾とTVCのトレーニングメソッド。

あなたを絶対に速くしてみせます。
塚ポン編集長が見事に証明してくれました。