今週末は富士スピードウェイで砂子塾生レース参戦!

広場トレーニングからレースデビューへ

10/6日は富士スピードウェイにて開催されるBMW&MINIRacing

M2CSRACING classに2名の砂子塾塾生が参戦します。

#47の舟越さんは2020年に砂子塾に参加。「運転が上手くなりたい」の一心で足繫く参加されました。

上達の手応えを感じると自然とレースしてみたいへとシフトし、最初は草レースで楽しんでいましたが

昨年よりJAF戦シリーズに参戦。

レースは良い事ばかりではなく、順位やタイムが明確に示されるので苦しい事も事実。

しかし最高位は昨年が3位、今年は2位と確実に成長しています。

TVCでのシミュレータートレーニングでは、塾長とのタイム差異1秒を切るまでに成長!

#55石井選手も塾生の1人。ディーラーチームの社員ドライバーとして5シーズン目。

岡山戦では私が急遽代打参戦したチームDGMS。

100%ディーラー社員のみで運営しているチーム。

ドライバーオーディションをTVCで開催し実力で掴んだ現在のシート。

最初は若さ故か?超突っ込み過ぎなドライビングで毎回、塾長や僕から指摘を受ける状況でしたが

現在では大人のドライビングに変貌し(笑)最近は昔のイケイケも欲しい時もあるくらい落ち着いて走れるように。

彼は毎月のTVCトレーニングとレース前に行う事前テスト1回のみですが着実に速くなりました。

通常450PSでのレースですが石井選手は優勝経験がある為、サクセスハンデ420PSと30PSダウン。

富士の直線では圧倒的不利ですが事前テストでは好タイムをマーク!

今週末の富士は#47には塾長が。#55には事務局長がコーチとして帯同していますので応援を宜しくお願いします!