JAFライセンス不要!誰でも参加OK!砂子塾の草レース耐久イベントが超楽しい!

仲間と参加すれば楽しさ倍増+不安は半減!砂子塾 草レース耐久部!
広場トレーニングで練習し運転が楽しくなるとやってみたくなるのが参加型レース!
JAFライセンス不要な為、気軽に参加できるのが特徴で運転免許があれば誰でも参加が可能。
間口が広い分、テクニック差も生じますが砂子塾で基礎&基本動作を理解したうえで参加すれば怖い思いは軽減し安全に走れる(はず)

今回は2チームに分かれて塾生同士で走って来ました!
初参加2名&草レース経験者からJAF公式戦参加ドライバーまで多岐にわたるドライバーラインナップ。
事務局長の私は皆さんの走りをピットでサポート。
通話アプリでPITと走行中のドライバーとの交信や走行前のドライバーへのアドバイスと少しでも安心して走れるようにサポートに徹します。
塾生同士で初参加者をサポートし、雨の中でしたが無事に【ノークラッシュで2チーム共に完走】

広場トレーニングのウエット路面効果が功を奏しているのではないかと思われます(そうであって欲しい(;^_^A)
「雨は走りたくないなぁ~」と思う中、確実に走り切り楽しく走行してる状況を目の当たりにするとタイヤ感度UP&オーバーステアマイルを稼ぐ重要性が改めて再認識出来たような気がします。
走るだけが楽しいではなく、前日や終了後の仲間同士での会食も楽しみの1つ。
「当日の集合時間は早いから早く会食を始めて早く解散しよう!」と集まったものの実際は長時間の会食になってしまったと聞いています…(笑)
楽しく終わるにも何よりもまずはノークラッシュで走るに尽きますね。
砂子塾のクラブ活動に【参加型耐久レース部】が有りますので興味のある方はまずは砂子塾広場トレーニングへ!